サイト内検索
|
最初にこちらのページに来られた方はトップページからどうぞ。
訴状のひな形
訴状
平成**年**月**日
**地方裁判所民事部 御中
原告 山田太郎 印
〒***−**** 東京都*********
原告 山田太郎
電話 03−****−****
FAX 03−****−****
〒***−**** 東京都*********
被告 鈴木一郎
貸金請求事件
訴訟物の価額 200万円
帖用印紙額 15,000円
請求の趣旨
被告は原告に対し、金200万円及びこれに対する平成**年**月**日から完済に至るまで年15%の割合による金員の支払いをせよ。
訴訟費用は、被告の負担とする。
との判決及び仮執行の宣言を求める。
請求の原因
1、原告は被告に対し、次の通り金員を貸し付けた。
(1)貸付年月日 平成**年**月**日
(2)貸付金額 金200万円也
(3)弁済期 平成**年**月**日
(4)利息の割合 年15%
(5)利息支払期 弁済期と同じ
(6)その他の特約 期限に履行しないときは、年20%の割合による遅延損害金を支払うこと
2、鈴木一郎は期限になっても元金も利息も支払わず、その後、原告が再三催促しても全く支払わない。
3、そこで、原告は被告に対し次の金員の支払いを求める。
(1)元金 金200万円也
(2)上記金員に対する平成**年**月**日から完済に至るまで、年15%の割合による利息及び遅延損害金
証拠方法
1、甲1号証(借用証書) 1通
原告被告間の本件金銭貸借の事実を立証する。
2、甲2号証(受取書) 1通
本件金銭授受の事実を立証する。
付属書類
1、甲1、2号証 各1通
2、資格証明書 1通
訴状のひな形word
スポンサードリンク
|