サイト内検索
|
最初にこちらのページに来られた方はトップページからどうぞ。
準備書面とは
準備書面とは、訴状や答弁書を補充する書面をいいます。
準備書面も訴状、答弁書と同様に法廷で、口頭で陳述して初めて裁判所に主張したことになります。
第2回の期日では、複雑な事件の場合、準備手続になりますから、このとき訴状の請求の原因として書いた部分を補充する意味で、準備書面という書類を出すことが多いようです。
準備書面とは、弁論の準備のための書面で、次回期日に陳述しようと思うことを書いたものです。
こちらの主張や証拠についての説明、相手方の主張や証拠に対する反論などを書きます。
ですので、準備書面は口頭弁論の準備のための書面となります。
民事訴訟法では準備書面に弁論を書いて準備することを義務付けていますが、これは地方裁判所以上の裁判所を指します。
ただし、簡易裁判所で事件の審理をする場合は、相手方が即答できないような事項のみは準備書面に書くことが必要ですが、そのほかの事項は、準備書面は必要ではなく口頭で述べればよいとされています。
スポンサードリンク
|