債権質設定契約書ひな形

債権回収

債権質設定契約書ひな形

スポンサードリンク
債権回収担保と保証の基礎知識>債権質設定契約書ひな形
サイト内検索
最初にこちらのページに来られた方はトップページからどうぞ。

債権質設定契約書ひな形


                   債務弁済並びに債権質設定契約

****株式会社を甲、株式会社****を乙とし、甲乙は、本日、次の通り契約を締結する。

第1条 乙は、甲に対し、本日現在、甲乙間の平成**年**月**日より平成**年**月**日までの間の****取引により生じた代金***万円の未払債務を負担していることを確認する。

第2条 乙は、前条記載の甲に対する債務を次の通り、甲の本店に持参又は送金して支払うものとする。

(1)平成**年**月**日 金***万円

(2)平成**年**月**日 金***万円

(3)平成**年**月**日 金***万円

(4)平成**年**月**日 金***万円

               計***万円

第3条 乙が前条記載の弁済を一度でも遅滞したときは、期限の利益を失い、乙は残額を一括で、甲に支払わなければならない。

二 乙が前条記載の弁済期に支払いを怠ったときは、乙は、甲に対し、期限の利益を喪失した日の翌日から支払い済みに至るまで、年**%の割合による遅延損害金を支払わなければならない。

第4条 乙は、甲に対する本件債務の履行を担保するため、次の債権のうえに質権を設定し、甲は、その債権の証書を受け取った。

1、債権者 株式会社****(乙)

2、債務者 ****(第三債務者)

3、元金  金***万円(平成**年**月**日貸付)

4、利息  年**%(平成**年**月分までは支払い済み)

5、弁済期 平成**年**月**日

第5条 乙は、質権設定者として、前条第2号の第三債務者に対し、遅滞なく前条の質権設定を通知するか又は承諾を得なければならない。

二 前項の通知又は承諾は、確定日付のある証書をもって行う。

第6条 第4条記載の質権は、甲の本件債権元本、遅延損害金及び質権実行の費用を負担するものとする。

 本契約の成立を証するため、本書2通を作成し、甲乙各1通を所持する。

平成**年**月**日

               住所 ***********

               債権者(甲) ****株式会社
                     代表取締役 **** 印

               住所 ***********

               債務者兼質権設定者(乙) 株式会社****
                           代表取締役 **** 印

債権質設定契約書word


スポンサードリンク




債権回収
担保の調査
担保の種類
物的担保の対抗要件
担保実行の必要性
担保の交渉
抵当権の設定
質権の設定
代物弁済の予約と仮登記担保
譲渡担保
登録自動車の担保
商品や原材料の担保
機械や器具の担保
借地権と借家権の担保
債権質の設定
債権質権設定契約書ひな形
債権譲渡契約書ひな形
債権譲渡通知書ひな形
債権の譲渡担保
代理受領とは
銀行預金の担保
株式の担保
公社債の担保
手形の担保
敷金・入居保証金の担保
火災保険金請求権の担保
工業所有権の担保
ゴルフ会員権の担保
人的担保とは
保証契約の締結
保証契約書ひな形
保証書ひな形
保証契約書作成
保証債務の性質
保証人の権利義務
保証人の求償権
根保証とは
連帯保証とは
連帯保証契約書の作成
連帯保証条項のある金銭消費貸借契約書ひな形
連帯保証書ひな形
手形保証とは
手形保証の念書ひな形
身元保証とは
身元保証に関する法律
身元保証書ひな形
身元保証契約の注意点
連帯債務とは
債務引受とは
免責的債務引受契約書ひな形
重畳的債務引受契約書ひな形
債務引受契約書作成
担保物権の性質
約定担保物権とは
留置権とは
先取特権とは
抵当権とは
抵当権の設定
金銭消費貸借抵当権設定契約書ひな形
抵当権設定契約書作成
根抵当権とは
根抵当権の債権の範囲
根抵当権の確定
根抵当権設定契約書ひな形
根抵当権設定等契約書ひな形(代物弁済)
根抵当権設定契約書作成
抵当権の設定と登記
不動産登記とは
抵当権の順位
抵当権設定者が登記を拒む時
抵当権設定後の処分
代価弁済・抵当権消滅制度とは
賃借人の明渡猶予制度
抵当権の実行
不動産競売申立書ひな形
抵当権の優先弁済の範囲
担保不動産収益執行とは
担保不動産収益執行手続の流れ
質権とは
質権設定の方法
動産質権設定契約書ひな形
質権設定契約書作成
質権設定できる物
根質とは
転質とは
根質権設定契約書ひな形
動産質とは
不動産質とは
権利質とは
債権質設定契約書ひな形
債権質入の通知書ひな形
流質契約とは
代物弁済の予約とは
仮登記担保権とは
代物弁済の予約と仮登記担保契約
仮登記担保契約書ひな形(代物弁済の予約)
代物弁済予約の仮登記の必要性
仮登記担保権の実行通知
仮登記担保と利害関係人
仮登記担保権の清算義務
仮登記担保権の清算と受戻権
代物弁済予約完結と清算等の通知書ひな形
根担保仮登記とは
譲渡担保とは
譲渡担保の流れ
譲渡担保と第三者
譲渡担保の設定
譲渡担保設定等契約書ひな形
譲渡担保の債権回収
代理受領とは
所有権留保とは
契約書の必要性
担保物の対抗要件
担保物の変動
保証債務の相続
保証期限延期約定書ひな形
根保証人の相続
根保証人の解約権
保証人が代位弁済
抵当物件の滅失等価値減少
譲渡担保の表示
抵当権の土地に建物建築
土地・建物の一方の抵当権
抵当建物の増築・改築
抵当物件の処分・賃貸
Copyright (C)債権回収All Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします