サイト内検索
|
最初にこちらのページに来られた方はトップページからどうぞ。
商業登記簿謄本の調査
商業登記とは、商人に関する事項の登記です。
商号、本店所在地、支店の所在地等を登記しなければならないことになっています。
また、商号登記には会社以外の未成年者の登記簿、医療法人、学校法人、宗教法人、信用金庫、信用組合、農業共同組合、労働組合などもあります。
登記事項証明書は下記になります。
@現在事項証明書
現在の時点で効力のある事項
A履歴事項証明書
現在事項証明書の内容、3年前の1月1日以降に抹消された事項
B閉鎖事項証明書
閉鎖された登記記録に記録されている事項
C代表事項証明書
代表者に関する現在効力を有する情報
<商業登記簿謄本の調査>
@代表取締役が交替していないか。
A取締役が辞任していないか。
B会社目的が変更されていないか。
C代表取締役が増えていないか。
D本店が移転されていないか。
E役職者と紹介された人の取締役登記があるか。
F過去に減資が行われていないか。
@〜Fのような変化がある場合には、何かの理由があるはずです。
その理由がどのようなものであるかを調査する必要が出てきます。
これがマイナスの要因であれば、融資するのも考えなければなりません。
スポンサードリンク
|