サイト内検索
|
最初にこちらのページに来られた方はトップページからどうぞ。
小切手の記載事項
小切手に書かなければならないことは9つありますが、統一小切手用紙に印刷されていますので、金額と振出日を記載して記名・押印すれば、振出す事ができます。
@小切手文句
小切手である事を示す文句で、統一小切手用紙に印刷されています。
A小切手金額
金額を記載します。
B支払委託文句
「上記金額をこの小切手と引替えに・・・」という文句が印刷されています。
C支払人
小切手用紙を交付した銀行などの支店名が印刷されています。
D支払地
支払人である銀行の住所が印刷されています。
E振出日
実際に振出した日を記載しなくてもよいのですが、この日付は暦どおりの日付を記載しなければなりません。
小切手を振出すときに、振出日を先の日付にして振出す場合があります。
F振出地
支払銀行が属する最小独立行政区域が印刷されています。
G振出人
署名又は記名・押印します。
印鑑は銀行届出印です。
H拒絶証書作成免除文句
拒絶証書不要の作成を免除するという文句です。

スポンサードリンク
|