サイト内検索
|
最初にこちらのページに来られた方はトップページからどうぞ。
セクハラの損害賠償請求の内容証明郵便ひな形
平成23年**月**日
東京都********
株式会社****
代表取締役 **** 殿
東京都杉並区******
****印
通知書
私は、平成**年**月**日付で貴社に入社し、平成**年**月**日付で、経理部に配属されました。
配属されてから1年ほど経ったころから、当時の経理部長である****氏は、私に対して個人的な交際を求めてきたり、私の体を触ったり、卑猥な言葉を浴びせかけるなど、性的な嫌がらせを約1年間続けました。
私が貴社を退職せざるを得なくなったのは、****氏の私に対する性的な嫌がらせ行為と、これを知っていながら黙認していた貴社の責任といえます。
つきましては、私は貴社並びに****氏に対して、私の被った損害賠償金***万円を請求いたします。
以上
セクハラの損害賠償請求の内容証明郵便ひな形word
セクハラとは、性的な嫌がらせの事をいいます。
雇用機会均等法では、会社にその防止の努力義務を課しています。
セクハラは、立派な不法行為ですので、損害賠償を請求することができます。
ただし、セクハラの事実については、被害者のほうで立証する必要があるので、何らかの証拠を取る必要があります。
スポンサードリンク
|