サイト内検索
|
最初にこちらのページに来られた方はトップページからどうぞ。
小額訴訟の答弁書
小額訴訟の答弁書は、原告が訴状で示した請求や、その根拠である法律関係・事実関係について、被告が認めるか否か、あるいは被告の側から裁判所にどのような判決を求めるかを記載する書面です。
答弁書も出さないで、出廷もせず放置しておけば、相手の言い分を認めたことになり、訴訟に負けてしまいます。
答弁書を提出すれば、こちらの言い分を出したことになります。
小額訴訟では、被告による答弁書も、訴状と同様に簡略化されています。
答弁書は、原告の主張に対して、どういう反論がなされているかの趣旨が理解できればよく、詳細な記載まで必要ないとされています。
全国の簡易裁判所には、定型の答弁書が用意されています。
答弁書ひな形1
答弁書ひな形2
答弁書記入例
スポンサードリンク
|