サイト内検索
|
最初にこちらのページに来られた方はトップページからどうぞ。
内容証明郵便とは
金銭の貸し借りや賃貸借などの契約上の紛争の場合、契約内容を調べ、契約違反があればその旨を相手方に通知して、契約の履行を求めます。
相手方から応答がなかったり、あいまいな回答しかないような場合、まずは内容証明郵便を送って反応を見ます。
内容証明郵便を送っても相手方が誠意を見せないようなときは、訴訟等を考える必要があります。
内容証明郵便とは、誰が、どんな内容の郵便を、誰に送ったのかを郵便局が証明してくれる特殊な郵便をいいます。
一般の郵便物でも書留郵便にしておけば、郵便物を引き受けた時から配達されるまでの保管記録は郵便局に残されます。
しかし、書留では郵便物の内容について証明にはなりません。
内容証明郵便を配達証明付にしておけば、相手に配達されたことまで証明してくれます。
これは、訴訟になった場合に証拠になるのです。
ただし、内容証明郵便自体は、特別な法的効力をもつものではありません。
スポンサードリンク
|