アドオン返済方式

債権回収

アドオン返済方式

スポンサードリンク
債権回収金利・利回りの基礎知識>アドオン返済方式
サイト内検索
最初にこちらのページに来られた方はトップページからどうぞ。

アドオン返済方式

アドオン返済方式とは、元利均等返済方式と同じく、各回返済額が同じになります。

例えば、100万円を借り入れします。

アドオン方式で返済するものとし、借り入れの期間は10年、1年毎返済の10回払いで、金利は3%とします。

金利3%の100万円のローンに対して、1年後には3万円の利息がついて103万円になります。

返済日が来たら、利息3万円と元金部分10万円、合計13万円を返済します。

すると、借入金残高90万円になります。

ここまでは、元金均等返済方式と変わりません。

違うのはここからの利息計算です。

アドオン方式では、借入金残高が返済によって減少しても、利息計算は当初の借入金残高で行います。

ということは、借入金残高が90万円になっても次回利息が2万7,000円になるわけではなく、あくまでも当初の100万円に対する利息である3万円なのです。

この計算方法が最終回まで続きます。

アドオン方式の金利計算は、返済を続けている期間、当初借入金の額に対する金利がかかり続けるのです。

スポンサードリンク




債権回収
単利計算とは
複利計算とは
単利の計算方法
複利の計算方法
ローンの返済方式
元金均等償還方式
元利均等償還方式
アドオン返済方式
Copyright (C)債権回収All Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします